2008年12月28日日曜日



今年も残りわずかとなりました。
12月もばたばたでした。来年こそは作業に余裕を持ちたいものです。
写真はハブ茶の原料のえびすぐさの種を収穫している所です。なんとか年内に取りかかれました。
残りは来年に持ち越しです。
みなさん良いお年を!

2008年12月9日火曜日



先週末は冷えこみましたね。宮崎も冷え込んでレモングラスやレモンバーベナの葉も
枯れてしまいました。根は生きていると思いますが・・。今年は台風が来なかったのですが
そういう年は早く寒くなるそうです。
もうすぐ冬至ですね。宮崎も5時半には暗くなります。
今日は雨だったのですが夕方には晴れ きれいな夕暮れが見られました。

2008年12月5日金曜日



宮崎は紅葉はないと思っていたのですが、霜が何度か降りて、12月に入ってモミジやイチョウが
色づいてきました。ないと思っていたのでちょっと嬉しいです。雪虫が飛んで、サザンカが満開で、こちらは今が秋!?な雰囲気です。明日から寒くなるようで、風が吹いて葉も落ちてしまうでしょう。

2008年11月23日日曜日

今週は全国的に寒かったようですが、宮崎も今年一番の寒さとなりました。
宮崎は九州では阿蘇 九重などの九州山地をはさみ太平洋側に位置するので
晴れて北風がつみてー(冷たい)という天気です。
朝晩は冷え込んで霜も何度か降りました。
急に寒くなるって困りますね〜体もついていかないし
寒さに弱いサツマイモも慌てて掘りました。
今年はこのまま寒くなるのでしょうか(>_<)

海沿いの畑ではまだコスモスが咲いてました。
きれいです。


今日は部落の秋祭りがありました。宮崎の神社はどこもお祭りだったようです。

2008年11月14日金曜日

レモンバーベナ
  1. レモングラス
試しに植えたウコン 暑さが好きな植物ですがさすが宮崎元気に育ってます。
生ですって飲むのが肝臓には1番いいらしいみたいです。

11月に入り 朝は10度を切る日も出てきました。
さすがにスートーブなしでは寒く、早く薪ストーブを取り付けしなければと思いはじめました。
畑も サツマイモ堀り バジルペーストづくり ハーブの収穫と忙しくなってきました。

2008年10月31日金曜日

先土曜日、大御神社で夜神楽と獅子舞がありました。
秋はいろいろイベントがありますね。
途中もち投げが3回あったのにはビックリ。小学校以来で楽しみました。
最後の抽選では尚ちゃんがお酒をゲット。縁起がいいですね。

ふるさとの尾鈴の山のさびしさよ 秋のかすみのたなびきており  
というわけで、元隣町(現日向市)、若山牧水のふるさと東郷町の景色です。
農業改良普及所に行った帰り道 写真は冠岳と耳川です。
最近めっきり涼しくなって空が澄んできました。タバコのCMに出てきそうな飛行機雲が・
山になっていたムカゴでムカゴご飯にしました。

2008年10月23日木曜日

女ごころと秋の空とは良く言ったもので、秋の天気は突然変わりますね。昨日の夕方まで晴れていたのに今日は朝から雨です。もう少しゆっくりかわってくれれば心の準備も出来るんですけどね。って、天気の話ですよ。


朝の海です。隣の都農町からの海です。海が荒れています。普通低気圧や台風があると波があるのですが、
今回は何もないのに時化が続いています。詳しい地元の友人に聞いたところ、高気圧のへりの等圧線が込んでいてそこに吹き込む風がうねりを呼んでいるようです。わかったような分からないような難しい話でしたが、何年かに1度こんなことがある様です。ちなみにハワイの大波は日本の冬の西高東低の気圧配置で出来た波がハワイまで届いてるって言うんですから面白いですよね。
ツワブキの花です。青々とした緑の葉と黄色の花のコントラストがきれいです。
春に伸びた新芽を煮付けやら佃煮にして宮崎ではよく食べます。

2008年10月16日木曜日

昨日は満月でした。海から真っ赤な大きな月が上がってきました。

山ではアケビがなっています。右が三つ葉アケビ、左が常緑のアケビのムベです。ムベはは熟しても
口が開きません。実が赤くなったら食べ頃です。
今日は雲一つない快晴でした。写真は夕方の山の畑から。

2008年10月14日火曜日


連休でしたね。 隣町の古民家を改造したギャラリーで”手作りの暖かさ展”という催しがありました。
尚ちゃんは子どもたちに水彩画の色遊びを教えるのをしました。久しぶりにたくさんの子供たちと過ごして楽しかったようです。
僕は小さなお店を出してハーブティーやスイートポテト、スコーンを出しました。秋晴れのいい天気で、人も集まっていい催しでした。
私は人前に出るのは腰が重いほうなんですが 新しい出会いや人のつながりもできたりして 外に出ることは大切なことだなといつも思わせられます。

2008年10月7日火曜日

軽トラの窓を開けて走っていると、どこからかキンモクセイの香りが漂って来るようになりました。
近頃またひとつ涼しくなってきましたが こちらは海の気配が漂うせいか穏やかに秋が過ぎていくように感じます。

2008年10月1日水曜日

昨夜は大雨でしたが、大きな被害はなく台風が過ぎ去ろうとしています。
現在が宮崎に最接近中らしいのですが晴れ間も見えてきました。
風はさすがに強いですが ひとまず安心です。
こんな時は 和みの一枚。家のモルモットです。左がルクちゃん、右がハナちゃんです。
ハナちゃんがお母さんなのですが最近はルクちゃんのほうが力がつよくなってます。
こんな時でも関係なく エサを食べて大満足の一枚でした。

2008年9月28日日曜日

昨夜まで大陸に抜けると言っていた台風がいきなり90度向きをかえました。信じられない曲がりかたです。915hp 沖縄被害がないことを祈ります。またこちらにも来ませんように!

2008年9月25日木曜日


紅茶の挿し木をしました。農業改良普及所の方に教えていただき、茶業試験場で挿し穂をいただいてさすことが出来ました。紅茶といっても緑茶と同じお茶の木です。ただいろいろな種類があります。昭和40年代九州で紅茶を栽培しようという取り組みがありました。その時日本の気候でも栽培出来る紅茶に適した品種がつくられました。でもインド、スリランカでの大量生産によって衰退してしまいました。こういった品種も試験場には大切に残されていて今回わけていただくことが出来た訳です。
品種名はべにひかり とても香りがよくておいしい品種です。緑茶の品種にはない葉の大きさ(紅茶品種のアッサム系は葉が大きい)と漂う香り挿してても不思議な感じでした。今から5年後が楽しみです。

2008年9月23日火曜日


台風は大雨を降らせましたが幸い被害はありませんでした。
ご心配いただきありがとうございました。

レクシアという自然派化粧品の会社があるのですが
縁あってそこで使う植物を少しずつですが宮崎でつくらせていただくことになりました。
そんなこともあり 先日北海道旭川にそこの農場、工場を見学に行って来ました。
実際 収穫した植物が加工される現場をみるとつくる側としての実感がわいてきました。
 
写真は美瑛からの景色です。
北海道広いです。冬はマイナス20度になるそうです。
こぢんまりとした空港も旭山動物園の人気もあってか平日なのににぎわっていました。

2008年9月18日木曜日

近づいてきてます。台風が!
朝の予報では日向直撃の進路でしたが、
どうやら鹿児島の先を通りそうです。
先ほどまで大雨で今はとっても静かです。
また突然降り出すのでしょう。
今回は雨が心配です。

2008年9月12日金曜日



写真は石並川の河口からの景色と家でとれたかぼすです。
秋の味覚はうれしいものですね。
ちなみに僕の中の秋味NO3 は
秋ナスの素揚げを新生姜と醤油で・(秋ナスは甘いです)
油の乗ったサンマをかぼすとおろしと醤油で・(かぼすをかけるところが九州の味ですね)
とれたてのゆで栗・(秋になるとやっぱり食べたい)
です。
こんなことを考えているとあきが楽しくなりますね。

2008年9月8日月曜日


今日はまだ夏の雲が頑張ってました。下の写真の雲がみるみるうちに上のかなとこ雲になりました。
海をみると爽やかなすんだ空、畑ではツクツクボウシと鈴虫の混成2部合唱(合わないですが・・)です。

2008年9月5日金曜日

9月に入りました。日中の日差しの強さもずいぶん和らいですごしやすくなってきました。
夏には6組の友達方々が訪ねて来てくださいました。
まだはじめたばかりで心許ないところでの来訪はとても元気ずけられました。
ありがとうございました<(_ _)>

2008年8月22日金曜日



先日 近くで滝めぐりのツアーがあったので参加してきました。
沢を登りながら 7つの滝をめぐったのですが 最後の滝が大きくて感動でした。
地元にこんなところがあるなんてまた勉強になりました。

2008年8月18日月曜日



イヌビワの実が成っています。
方言ではいしぶて 名前からはわかりにくいですが
野生のイチジクです。
親指ほどの実ですが、ジュウシーでおいしいです。
いっぱいあるので集めて ジャムにしました。
ラム酒と合うような味だったので 香り付けに少したらしたら
なかなかのジャムになりました。
我が家では アイスにヨーグルトにと今のヒットです。

2008年8月13日水曜日






雨が降らないと嘆いていたのですが
一転して雨の一週間でした。最初の内は雨か曇りの天気で
ここ2,3日はざーっつと降ってかーっと晴れたと思ったらまた雨
みたいな天気です。もうここは熱帯雨林かサバンナ気候ですです。

くさぎの花が咲いていました。
臭木の木は名前の通り葉に独特な匂い(ゴマ系だけど臭い)
がするのですが 花はなんとジャスミンのような香りが漂ってました。
同じ木なのに。
香りって紙一重?